fc2ブログ
2023-09-12

JRバスの車窓から 浄法寺駅~二戸駅

友人が20年ぶりに帰省します。

JRバスの車窓から見える風景を撮影してみました。

浄法寺への公共交通機関はJRバスです。

利用者の減少で経営難が伝わっていますが、なんとか残ってほしいものです。

利用促進のイベントなど企画したいと思います。

現在の駅周辺の様子を備忘録の意味で公開します。

よろしければチャンネル登録、再生にご協力ください。



https://airinjuku.web.fc2.com/



スポンサーサイト



2023-01-14

金田一駅

二戸地域の駅写真を集めています。

金田一駅は、現在はIGRの金田一温泉駅となっています。

金田一駅時代の画像は見当たりませんでした。

当時の切符画像が残っています。

かつては湯田温泉と呼ばれていましたが、現在は金田一温泉。

この駅を舞台に、金田一耕助のコスプレ大会を夢見ています。

どなたかお手伝いください。

https://airinjuku.web.fc2.com/


yjimage0LQ7CV1I_20230114082516b38.jpg

yjimageL2WJLAKM.jpg

温泉まんじゅう【こしあん】12個入り 昔ながらの美味しい温泉饅頭です。赤生餡の上品な甘みは子供から大人までお楽しみ頂けます。【お土産 和菓子 ギフト スイーツ おやつ お茶請け 漉し餡】【メール便対応】

価格:1,880円
(2023/1/14 08:29時点)
感想(1件)



2022-12-23

金田一駅の切符

紙モノを収集しています。

その中の一つに、国鉄時代の硬券切符があります。

今は「金田一温泉駅」ですが、「金田一駅」時代の切符です。

それほど珍しいモノではありませんが、今後は出回ることのないモノです。

来春以降、何らかの形で展示したいと思っています。

遊びに来てください。

https://airinjuku.web.fc2.com/

yjimage0LQ7CV1I.jpg

あそび シリーズ 9種20枚入 / お歳暮 年末 お正月 / 南部せんべい乃巖手屋 小松製菓 / お菓子 和菓子 せんべい 煎餅 南部せんべい ギフト 詰め合わせ 岩手 東北 おつまみ 人気 お供え 日持ち おみやげ 手土産 おせんべい

価格:2,160円
(2022/12/23 07:36時点)
感想(68件)



2022-11-10

斗米駅

斗米駅が便利になりました.

二戸市事業として進めていただいた「公衆トイレ、駐輪場、送迎用駐車場、入口駅名板」の整備が完了しました。

これまで国道から車で直接入ることができませんでしたが、これで入れるように。

送迎が便利になりました。

自転車はどちらの出入り口にでも置けるようになりました。

ご要望の多かったトイレも立派な多目的トイレに。

便利になった斗米駅をぜひご利用ください.

https://airinjuku.web.fc2.com/

315002623_535356181935095_1381761252300048862_n.jpg

いわてのスープ 14食セット せんべい汁 ふわとろめかぶ あったかスープ 朝食 ランチ 夜食

価格:2,850円
(2022/11/10 07:38時点)
感想(1件)



2022-03-17

楽しいことを想像

東日本大震災からの復興中の東北地方。

昨日は再び大きな地震がありました。

数年間はコロナとい武漢肺炎で社会が縮小方向。

こんな時こそ楽しいことを想像しています。

数年前の北海道旅行。

ここでの夕食で野菜のおいしさを認識しました。

浄法寺でも地元野菜で勝負できます。

秋には野菜を囲んで楽しみいましょう!

(皇紀2682年3月)

https://airinjuku.web.fc2.com/

110828-4.jpg

松尾ジンギスカン


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
訪問者の足跡
プロフィール

愛輪塾仕掛け人

Author:愛輪塾仕掛け人
二戸地域をモーターサイクルの聖地に! その他に地域を元気にする事を目標に「愛輪塾」は活動します。これまでの書き留めたこと、地域のこと、日本のこと、レコードのことなど、勝手に思いつくまま書いています。メント歓迎。批判も大歓迎です。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR