fc2ブログ
2023-09-30

オトデフェスタ

『行楽の秋・食欲の秋・芸術の秋』

岩手県北部九戸村では、産直オドデ館リニューアルオープン1周年を記念するイベント「オドデフェスタ」が開催されます。

ぜひこの機会に県北・九戸村へ足を運んでみませんか?

多くのみなさまのご来場をお待ちしております😸

個人的にはパワースポットです。

https://www.facebook.com/groups/877929095611624

005_20230930084050872.jpg

HATOYA online

スポンサーサイト



2023-09-28

吉凶は?

折爪岳山頂から軽米方面の画像が送られてきました。

雄大な風景です。

ここから観る朝日は見応えがありますよ。

さて、この画像をよく見るとソーラーパネルがかなりの面積に渡って設置されています。

将来的に、吉と出るか凶と出るかは議論の分かれるところです。

008_20230928080444340.jpg

日頃、自然保護を叫ぶ友人がいますが、なぜかこのソーラー発電には何も言いません。

理由を問わず、森林を伐採するという行為には変わりません。

友人の行動には何か釈然としないのは、私が臍曲がりなだけでしょうか?

https://airinjuku.web.fc2.com/




2023-09-24

JRバス 二戸駅から浄法寺駅

先日は友人の帰省の下見に、JRバスに乗車してみました。

ほとんど利用差が無いと思っていたのですが、時間帯のためか10人以上の乗降がありました。

なにかバスを利用したイベントが無いかを模索してみます。

良い考えがありましたら、助言をお願いします。

https://airinjuku.web.fc2.com/



2023-09-20

浄法寺のネコ

浄法寺のねこファンミーティング(ニャンミ)2023(二戸市観光協会主催)が、今年も大成功のうちに終わりました。

今年は浄法寺のねこの名付け親、SaToMansionの佐藤和夫さん、八戸の中学生アイドル華月ちゃん、舘鼻岸壁朝市の非公認キャライカドンママが出演、田口友善&ぶっとべライダーズの皆さんも浄法寺のねこの歌を歌ってくれました。

北は北海道から南は九州まで約200人が来場、運営は県内から駆けつけた20人のねこファンボランティアスタッフから手伝っていただきました。

最後はねこファン50人で流し踊りに参加。

沿道の浄法寺の皆さんから「ありがとう」の声をかけられ、目から汗が出ました。

天台の湯も満室になり、夜の交流会も大いに盛り上がりました。

地元浄法寺を少しでも盛り上げられたかな。

ご来場頂頂き皆さん、応援いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

008_20230920075655caf.jpg

https://ameblo.jp/airinjuku2021

HATOYA online

2023-09-19

第3回大間崎ラリー終了

二戸地方をバイクで賑やかに!

そんな思いから企画した大間崎ラリー。

大間崎から記念館まで、原付二種で走る企画です。

途中の買い物をしてレシート5枚を持参してゴールするというもの。

今年の参加車は10名と一匹。

事故もなく終えることができました。

優勝者は仙台市のMさんで、ダックス125での走破でした。

379192168_2531788516999663_3816656339805092481_n.jpg

一年後に皆様と再会できることを期待します。

お買いものの合計金額が26000円ほどなっています。

ささやかながら地位経済に貢献です。

https://ameblo.jp/airinjuku2021/

人気のバイク用品【HATOYA online】

訪問者の足跡
プロフィール

愛輪塾仕掛け人

Author:愛輪塾仕掛け人
二戸地域をモーターサイクルの聖地に! その他に地域を元気にする事を目標に「愛輪塾」は活動します。これまでの書き留めたこと、地域のこと、日本のこと、レコードのことなど、勝手に思いつくまま書いています。メント歓迎。批判も大歓迎です。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR