fc2ブログ
2023-09-21

八葉山天台寺 秋の例大祭

令和5年10月1日(日)、天台寺秋の例大祭が開催されます。

特別法話は天台宗僧侶の髙橋美清師です。

様々なな催物で皆様の来山をお待ち申し上げております。

【催事日程】
10時〜浄法寺中生徒による浄法寺太鼓
10時30分〜天台寺舞楽公演
11時〜神輿渡御
11時30分〜駒ヶ嶺新山神楽奉納
13時〜法話天台宗僧侶髙橋美清師
14時30分〜厄除開運・疫病退散祈願護摩供

【拝観料】300円(中学生以下無料)

https://ameblo.jp/airinjuku2021/

380135453_324894386711217_4998988047741292674_n_20230921083420ebd.jpg



スポンサーサイト



2023-08-21

地域探検ラリーで感じたこと

バイクの日の8月19日に行われた地域探検ラリー。

今回は天台寺を知ってもらうことを主眼に開催しました。

バイク乗りの「走る目的」を擽りながら、交通安全を祈願。

367476268_6453201688096402_85898026074061482_n.jpg

イベント後に思いついたことがありました。

ここで薪能のようなものを定着察せ隊という思いです。

ジャズコンサートも良さそうです。

実現にはやらなければならないことがたくさんありますが、まずは思いつくことを書き留めておきます。

西暦2028年は天台寺1300年です。

https://airinjuku.web.fc2.com/

バイク用品の通販サイト【HATOYA online】

2023-08-08

天台寺保存会総会

今年も総会の案内が届きました。

末席を汚しておりますが、自分なりに歴史遺産としての天台寺を盛り上げたいと思っています。

4月以降はもう少し力を入れる予定でしたが、なんだかんだとやることが有り4カ月が過ぎました。

手始めめに、自分の仲間を巻き込んで「値域探検ラリー天台寺」を8月19日に開催します。

奇しくも総会の次の日です。

保存過活動については意見がありますので、将来に向けた提言としたいと思っています。

https://airinjuku.web.fc2.com/

0101010.jpg

【送料無料】【冷凍便】岩手県産むきほや200g×4パックセット ほや ホヤ 冷凍ほや むきほや 三陸産ほや 岩手県産ほや 海のパイナップル 岩手県産 三陸産 ほやむき身 殻むきいらず 簡単調理 岩手

価格:3,980円
(2023/8/8 21:12時点)
感想(18件)



2023-05-31

キーワードは1300

西暦2028年は天台寺1300年の年。

歴史的真実はともかく、寺伝では西暦728年に創建されたことになっています。

西暦728年には何かがあったことは間違いないと思っています。

1300年祭のキーワードは「1300」でいかがでしょうか。

「728」でも良いとは思います。

例えば1300円、728円の特産物を開発。

具体的な動きはこれからですが、なにか妙案があれば助言をお願い致します。

https://airinjuku.web.fc2.com/

002_20230531070722bd1.jpg

マキタ ディスクグラインダー 100mm 低速9000min-1・ブレーキ付 <GA4033> 【あす楽対応_東海】 【サンダー 磨機 ガラス #180 #220 デロンギ 両頭 砥石 砥ぐ 削る 削り 磨く 電動工具 おすすめ 人気 ランダム diy 研磨 ハンドル】

価格:13,167円
(2023/5/31 07:09時点)
感想(0件)



2023-05-30

天台寺1300年を勝手に盛り上げる会

悠久の歴史が地元に与えてくれた贈り物。

天台寺の歴史は宝物です。

高校1年、天台寺の1250年祭に遭遇。

それから45年が経ちました。

西暦2028年は天台寺1300年でもあります。

愛輪塾では、勝手に1300年祭を盛り上げる運動を展開します。

まずは一度集まってみたいものです。

https://airinjuku.web.fc2.com/

SKM_C30821120213050_20230530073427ccb.jpg

浄法寺名物 手造り 天台寺駄菓子【姉帯製菓 天台寺かりんとう】

価格:324円
(2023/5/30 07:35時点)
感想(11件)



訪問者の足跡
プロフィール

愛輪塾仕掛け人

Author:愛輪塾仕掛け人
二戸地域をモーターサイクルの聖地に! その他に地域を元気にする事を目標に「愛輪塾」は活動します。これまでの書き留めたこと、地域のこと、日本のこと、レコードのことなど、勝手に思いつくまま書いています。メント歓迎。批判も大歓迎です。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR