2023-10-01
イベント終了
みちのく記念館協賛のイベントが無事に終了しました。
心配された雨も無く、むしろ暑い一日でした。
イベントは初めてのもので、それなりの人出があったので成功の部類かと思います。
今後の継続に、真価が問われます。
まずは関係者の皆様、お疲れ様でした。
https://ameblo.jp/airinjuku2021/

心配された雨も無く、むしろ暑い一日でした。
イベントは初めてのもので、それなりの人出があったので成功の部類かと思います。
今後の継続に、真価が問われます。
まずは関係者の皆様、お疲れ様でした。
https://ameblo.jp/airinjuku2021/

スポンサーサイト
2023-09-22
轍
昨日の大雨。
みちのく記念館への東口は轍ができています。
通れないわけではありませんが、注意が必要です。
毎年のことですが、根本的な解決は舗装でしょう。
年間に一万人が訪れる施設になれば、市当局も動いてくれるかも。
そうなったら、完全なキャパオーバーです。
https://ameblo.jp/airinjuku2021/

HATOYA online
みちのく記念館への東口は轍ができています。
通れないわけではありませんが、注意が必要です。
毎年のことですが、根本的な解決は舗装でしょう。
年間に一万人が訪れる施設になれば、市当局も動いてくれるかも。
そうなったら、完全なキャパオーバーです。
https://ameblo.jp/airinjuku2021/

HATOYA online

2023-09-14
今日も草刈り
だいぶ涼しくなってきました。
駐車場の草もここ数日の雨で刈られやすくなりました。
週末のイベントに備えて草刈りです。
刈った跡を眺めていると、気分が爽快です。
クラブハウスの宴会場も、不要物を処分。
週末を楽しみたいと思います。
https://airinjuku.web.fc2.com/

HATOYA online

駐車場の草もここ数日の雨で刈られやすくなりました。
週末のイベントに備えて草刈りです。
刈った跡を眺めていると、気分が爽快です。
クラブハウスの宴会場も、不要物を処分。
週末を楽しみたいと思います。
https://airinjuku.web.fc2.com/

HATOYA online

2023-09-11
小型車仲間入り
みちのく記念館です。
小さな、そしてかわいらしい仲間が増えました。
バーベキューハウスも充実。
苦節23年目、徐々にライダーズ基地として充実してきました。
これも皆様のおかげです。
これからの季節は、バイク乗りにとってはとても良い時期です。
皆様の来館をお待ちしています。
https://airinjuku.web.fc2.com/

小さな、そしてかわいらしい仲間が増えました。
バーベキューハウスも充実。
苦節23年目、徐々にライダーズ基地として充実してきました。
これも皆様のおかげです。
これからの季節は、バイク乗りにとってはとても良い時期です。
皆様の来館をお待ちしています。
https://airinjuku.web.fc2.com/

2023-09-06
エマージェンシーカード
救急の現場で重要なことに傷病者の情報があります。
この情報がある場合と無い場合では、受け入れ病院の対応が違ってきます。
また、連絡先の電話番号があると関係者への連宅が円滑になります。
個人情報云々も理解できますが、救命が何よりも優先されますね。
愛輪塾では、このエマージェンシーカードの普及を目指します。
無償配布を目指しましたが、1枚250円での配布となりました。
みちのく記念館で配布していますので、よろしくお願いいたします。
https://airinjuku.web.fc2.com/

おすすめバイクパーツ【HATOYA online】
この情報がある場合と無い場合では、受け入れ病院の対応が違ってきます。
また、連絡先の電話番号があると関係者への連宅が円滑になります。
個人情報云々も理解できますが、救命が何よりも優先されますね。
愛輪塾では、このエマージェンシーカードの普及を目指します。
無償配布を目指しましたが、1枚250円での配布となりました。
みちのく記念館で配布していますので、よろしくお願いいたします。
https://airinjuku.web.fc2.com/

おすすめバイクパーツ【HATOYA online】

Powered by FC2 Blog
Copyright © 二戸・浄法寺情報局 All Rights Reserved.