2023-10-04
キノコ
地域の産直でキノコを見かけることが多くなりました。
豊作だという人もいますし、不作だという人もいます。
どうも、その基準は松茸らしいです。
個人的には、松茸よりも他のキノコが好きです。
ぜひ、二戸地域の産直巡りを!
https://airinjuku.web.fc2.com/

豊作だという人もいますし、不作だという人もいます。
どうも、その基準は松茸らしいです。
個人的には、松茸よりも他のキノコが好きです。
ぜひ、二戸地域の産直巡りを!
https://airinjuku.web.fc2.com/

スポンサーサイト
2023-09-16
ヒマワリ油
同級生が生産しているヒマワリ油。
さっそく玉ねぎをスライスし、ヒマワリ油と絡めて塩コショウと酢で味を調えました。
はっきり言います。
美味いです。
オリーブオイルより良い感じです。


https://airinjuku.web.fc2.com/

さっそく玉ねぎをスライスし、ヒマワリ油と絡めて塩コショウと酢で味を調えました。
はっきり言います。
美味いです。
オリーブオイルより良い感じです。


https://airinjuku.web.fc2.com/

2023-09-15
ヤマボウシ
みちのく記念館駐車場の西側にヤマボウシの木があります。
数年前から実をつけるようになりました。
今年も実が豊富です。
食べてみたら素朴な甘さがありました。
子供のころに叔母からジャムを作ってもらったことがあります。
その味を再現したいと思います。
https://ameblo.jp/airinjuku2021/entry-12820422598.html


ワイズロードの自転車・パーツ・サイクルウェア通販サイト
数年前から実をつけるようになりました。
今年も実が豊富です。
食べてみたら素朴な甘さがありました。
子供のころに叔母からジャムを作ってもらったことがあります。
その味を再現したいと思います。
https://ameblo.jp/airinjuku2021/entry-12820422598.html


ワイズロードの自転車・パーツ・サイクルウェア通販サイト

2023-09-14
一力食堂の冷やし中華
9月に入っても暑い日が続いています。
本日の昼食は地元の名店で冷やし中華をいただきました。
さりげない中華スープであっさり味。
子供の頃から親しんだ味です。
動画を公開しましたので、よろしければチャンネル登録、再生にご協力ください。
https://airinjuku.web.fc2.com/

本日の昼食は地元の名店で冷やし中華をいただきました。
さりげない中華スープであっさり味。
子供の頃から親しんだ味です。
動画を公開しましたので、よろしければチャンネル登録、再生にご協力ください。
https://airinjuku.web.fc2.com/

2023-09-10
麻婆茄子
一戸町の某食堂。
美味しそうなメニューの画像が送られてきました。
まさに、この時期の最高の献立だと思います。
どこのお店か知りたい方は、下記のブログから確認願います。
https://ameblo.jp/kamesansg2019ameblo/entry-12819503430.html

人気のバイク用品【HATOYA online】
美味しそうなメニューの画像が送られてきました。
まさに、この時期の最高の献立だと思います。
どこのお店か知りたい方は、下記のブログから確認願います。
https://ameblo.jp/kamesansg2019ameblo/entry-12819503430.html

人気のバイク用品【HATOYA online】

Powered by FC2 Blog
Copyright © 二戸・浄法寺情報局 All Rights Reserved.