fc2ブログ
2016-02-29

仮設のまま15年

平成13年に「愛輪塾」を本格的に始めてから15年目。
当初の仮設トイレは1→2に増えました。
男女別にもなっています。
http://airinjuku.jp/ridershouse/2013/sagyo2.html

しかし、仮設はあくまでも仮設。
常設のトイレをと願ってます。

sagyo2-04.jpg

できれば簡易水洗!。
何かいいアイディアはありませんかね。

愛輪塾

スポンサーサイト



2016-02-28

合格祈願 「五角箸」

田子町産の栗の木を使って五角箸を作りました。
漆を摺りこんでます。

12717766_965335320216427_2873859299115288712_n.jpg

合格祈願ですね。
五角=合格です。
本日、二戸駅「なにゃーと」へ追加しました。
実用でも使いやすい箸ですよ。

http://www.joboji-urushi.jp/
2016-02-27

九戸政実の遺言

九戸村で生まれ、二戸市の九戸城に立て籠もり、天下人の秀吉に抵抗した武将。
その九戸政実をテーマにした「九戸政実の遺言」
4月24日(日)に金田一温泉で開催される「愛輪塾ライブ」でも歌ってくださるようです。

2016022516260001.jpg

作詞、作曲は、ふきのとうとして活躍した山木康世さんです。
金田一温泉を楽しみにしているようですね。
秘湯の温泉を楽しみながら、いかがですか?。

前回のジャズライブはこんな感じでした
onsenjazu.jpg


チラシなど必要であれば送ります。
お問い合わせください。

http://airinjuku.jp/



2016-02-26

小田野柏さん

二戸地方で最初のプロ野球選手。
一戸町の中道で遊んだ野球小僧・小田野柏さんです。
小学校時代も全国大会出場。
中学校は、当時東北地方有数の名門である岩手県立福岡中学校へ。
昭和6年に甲子園出場。
卒業後は青森営林局、仙台鉄道などの実業団野球で活躍し、昭和13年に阪急球団に入団。
投手として活躍。
川上哲治が初めて対戦したのが小田野柏投手。
見事にライトフライに仕留める。(ご本人はセンターフライと言っておられましたが・・・)
その後応召されて戦地へ。

戦後は社会人野球の豊岡物産に加わり、昭和22年8月3日に行われた天覧試合で本塁打を放つ。
日本最初の天覧ホーマーは小田野柏なのである。
その後、常磐炭鉱に籍を移す。
昭和25年に毎日球団に復帰。西鉄、近鉄、高橋ユニオンズなどでプレーする。
ナイトゲームが始まった後楽園球場でも、初めての本塁打を放つ。
高橋球団では、日本初の300勝投手スタルヒンと遠征先では同部屋だったらしい。

kashiwa.jpg

http://airinjuku.jp/
2016-02-25

修理終わりました。

縁が剥げた汁椀。
修理が終わりました。
たぶん、大丈夫かと思います。

225.jpg

20年ぐらい前に購入していただいたもので、ほとんど毎日使っていたそうです。
新規購入の半分以下で修理完了です。
大切に使ってください。

htt://www.joboji-urushi.com/
2016-02-24

ミステリー金田一 山木康世ライブ

ミステリー金田一。
秘湯での温泉ライブが開催されます。
元ふきのとうで活躍した山木康世さんです。

12742373_966844266732199_2348399796746768555_n.jpg

平成28年4月24日(日)16時開演
金田一温泉 割烹旅館「おぼない」 tel 0195-27-2221
(岩手県二戸市金田一字湯田43-5)
木戸銭  前売り3,500円  当日4,000円
懇親会費 4,000円 (山木さんを囲んで南部美人を)
宿泊費 13,500円 (木戸銭、懇親会、朝食付き)
問い合わせ 0195-38-2277(愛輪塾)090-4636-7521

主催 愛輪塾 二戸市浄法寺町明神沢56-2
tel 0195-38-2277 xlh883@sage.ocn.ne.jp

宜しくお願いいたします。

http://airinjuku.jp/
2016-02-22

串揚げ  

知り合いが経営する居酒屋「一生」。
串揚げが美味しいですよ。

a4545e3b-s.jpg

意外に穴場です。

http://airinjuku.jp/
2016-02-21

旭食堂

一戸町の旭食堂。
ラーメンもおいしいですが、なんといっても「ホルモン定食」良いですよ。



持ち帰りもできるようです。
岩手県北部にいらしたときはお立ち寄りください。

http://airinjuku.jp/
2016-02-19

SR500サイドカー

20年ぐらい前に乗っていたサイドカー。
SR500初期型+LS200タイプ。

20160219.jpg

小気味が良かった。
北海道の歌志内でヒッチハイクのイタリア人(♀)を乗せたら、なぜかエンジンが不調になった。
あれこれいじっていたら、なぜか直った。
今思えば、プラグコードの接触不良だったような気がする。

http://airinjuku.jp/
2016-02-19

薪ストーブ

冬眠中のライダーズハウス。
そろそろ活動開始しますね。

0218-98.jpg

まずは「昼飲み」から始めますか?。
飲み始め14時?。
終了は19時。
送迎ありでいかがですか?

http://airinjuku.jp/
訪問者の足跡
プロフィール

愛輪塾仕掛け人

Author:愛輪塾仕掛け人
二戸地域をモーターサイクルの聖地に! その他に地域を元気にする事を目標に「愛輪塾」は活動します。これまでの書き留めたこと、地域のこと、日本のこと、レコードのことなど、勝手に思いつくまま書いています。メント歓迎。批判も大歓迎です。

カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR