fc2ブログ
2016-11-27

片口のオブジェ

浄法寺漆器は天台寺の僧侶が発祥というのが定説となっています。

史実は不明ですが、天台寺がこの地方の文化の中心だったのは間違いないでしょう。

天台寺と中尊寺、浄法寺椀と塗りと秀衡椀の関係を調べると何となく一本の糸で繋がっているような気がします。

天台寺参道にある片口のオブジェ。

作った頃には違和感がありましたが、ほどよくこなれてきました。

http://airinjuku.cocolog-nifty.com/blog/

wjebdijj.jpg





スポンサーサイト



theme : 岩手県
genre : 地域情報

2016-11-16

モップスが素晴らしい

ここ数日モップスを聴いています。

若いころに聴いたよりも、ある意味で今のほうが新鮮です。

時代背景もあるんでしょうが、昭和40年代後半の雰囲気満載です。

月光仮面の歌(新バージョン)を歌ってましたね。

アニメの月光仮面があったはずで、夢中になってみたものでした。

なんでも、あのユーミンが追っかけをやってたらしいですよ。

レコードは面白いです。

img_0_m_20190321082316614.jpg

雨 モップス’72 2

新品価格
¥1,927から
(2019/3/21 08:24時点)


2016-11-12

田子のカフェ

Facebook仲間が、気になるカフェに行ってきたようです。

隣町の青森県田子町です。

けっこう山の中にあるようですが、とてもよい雰囲気ですね。

こんな場所が浄法寺にも欲しいですね。

きゃばカフェ・・、がんばります。

kakkocafe.jpg

現金で30,000円キャッシュバック【SoftBank Air】


theme : 青森県情報 おもしろ情報
genre : 地域情報

訪問者の足跡
プロフィール

愛輪塾仕掛け人

Author:愛輪塾仕掛け人
二戸地域をモーターサイクルの聖地に! その他に地域を元気にする事を目標に「愛輪塾」は活動します。これまでの書き留めたこと、地域のこと、日本のこと、レコードのことなど、勝手に思いつくまま書いています。メント歓迎。批判も大歓迎です。

カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR