fc2ブログ
2017-03-31

浄法寺塗 酒器セット

漆塗りの酒器と巾着セットです。
酒器の大きさは直径6cm、高さ4.5cmぐらいです。
木地が会津産、漆は浄法寺です。
巾着は14.5cm*11.5cmです。
粋に自分の酒器を持ち歩いて、お気に入りの酒場でお気に入りの酒をいただいてください。
送料込み3500円です。
漆器の塗り直しを承ります。

otyoko10

otyoko11

otyoko12




スポンサーサイト



2017-03-31

片口修理

もしかしたら江戸期かもしれない片口を補修してます。
固まるまで一ヶ月ほど放置です。
漆で固めれば、驚くほど強度が増しますよ。
当時の雰囲気を残して修理できればと思います。

片口の修理

http://www.airinjuku.com/index.html



2017-03-30

相撲錦絵

劇的な幕切れとなった大相撲春場所。
相撲はなんだかんだ言っても良いです。
縁起物かどうかわかりませんが、相撲錦絵がきれいだと思うようになりました。
集めたら面白そうです。
詳しい方、いろいろと教えて下さい。

初場所錦絵

https://blogs.yahoo.co.jp/michinoku2005



2017-03-30

駅弁

鉄道のない町で生まれ育ったので、鉄道の想い出は多くありません。
でも、トンネルに入る時に窓を急いで閉めた記憶があります。
東北本線が、電化になったのが昭和43年10月なので、それ以前の記憶でしょうか。
今でも覚えているのが一戸駅の駅弁。
子供心にもごちそうでした。
その駅弁も惜しまれながら、その営業を終えて10年ぐらいになります。
もう一度食べたいです。

山口松山堂

http://www.airinjuku.com/index.html



2017-03-29

CB750FⅡのカタログ

CB750F2-3
1975年のカタログです。
当時モノのオリジナルです。
あなたのコレクションにいかがでしか?。
表紙を入れて12ページです。
送料込み2300円。

CB758F2-1

CB750F2-2



2017-03-28

ブリジストン 総合カタログ

バイクグッツの時代屋です。
貴重な60年代の資料ですよ。
当時モノのオリジナル、表紙を入れて20ページです。
あなたのコレクションにいかがでしか。
送料込み3,300円です。

BS2

BS1

BS3





2017-03-28

即席せんべい汁

昨日は急な来客。
せんべい汁が食べたいと言うことで、即席で作ってみました。
お代わりをしていただいたので、即席としては上出来です。
材料費はたぶん500円以下。
二戸のお土産にいかがですか。

173277

http://www.airinjuku.com/index.html



2017-03-27

一戸の旅館から出てきました

江戸から明治ごろにかけて、奥州一戸宿で旅館を営んでいたお宅から発掘しました。
四寸ほどの大きさで、きれいな程度の良い皿です。
どういう使われ方をしたんでしょうか?
産j地や技法も、まったく知識がありません。
これから勉強です。

ichinohesara

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w172652559


2017-03-26

DT1Fのカタログ

当時モノオリジナル。
名車DT250のカタログです。
程度も良好です。
あなたのコレクションにいかがですか。
送料込み2000円です。

dt1f1

dt1f2


http://www.geocities.jp/michinokumeet/



2017-03-26

チューブ入り生漆

二戸地方の特産品に生漆があります。
国産漆の過半数は浄法寺地方で産出されます。
趣味の漆芸で使うために、チューブ入り漆を問い合わせいただきました。
釣竿に漆を塗るそうです。
どんな仕上がりになるんでしょうか。

浄法寺生漆

古式浄法寺椀



訪問者の足跡
プロフィール

愛輪塾仕掛け人

Author:愛輪塾仕掛け人
二戸地域をモーターサイクルの聖地に! その他に地域を元気にする事を目標に「愛輪塾」は活動します。これまでの書き留めたこと、地域のこと、日本のこと、レコードのことなど、勝手に思いつくまま書いています。メント歓迎。批判も大歓迎です。

カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR