浮世絵かも
- 2017/06/21
- 12:29

久しぶりに、面白そうなサイトを検索しています。駅弁の包み紙コレクションのサイトを見つけました。http://www.geocities.jp/obaken4649/いろんな物を集めていらっしゃるようです。見ているだけで楽しいですね。駅弁の包み紙は、現代の浮世絵です。日本独特の文化!海外にも普及させたい物です。カシオペア歴史研究所...
日清戦争
- 2017/06/21
- 07:24

明治15年(1882 )の壬午軍乱鎮圧以来、清は朝鮮を属国のように扱っていた。一方、日本はロシアへの警戒から大陸進出のための基地として、朝鮮を支配下に置こうともくろんでいた。明治27年(1894)3月に起こった東学党の乱をきっかけに日清戦争が始まる。甲午農民戦争とも呼ばれるこの反乱は、朝鮮固有の民間信仰に儒教、仏教、道教が結びついた新興宗教で、弾圧されながら広まっていた東学党が起こした。 不正官僚の糾弾に端を発...