桂泉
- 2019/08/31
- 17:16

リハビリを兼ねて往復8キロぐらい歩きました。喉が渇いたので桂泉で喉を潤しました。江戸時代の旅人もここに立ち寄りました。それほど高い場所でもないのに、水が枯れることは無いようです。そのこと自体が霊的な場所だったのでしょう。天台寺境内の桂は、推定2000年だそうです。https://airinjuku.jp/...
秋の気配
- 2019/08/31
- 09:27

今朝は体調も良かったので往復8キロぐらいを歩きました。気温も涼しく、散歩には良い季節です。風には秋に気配が漂っています。歌人であれば、ここで一首詠むところでしょうが、凡人にはすぐには浮かんできません。「流れ雲 涼しき風に 秋近し 稲穂垂れるに 秋祭り」字足らずでした。https://airinjuku.jp/...
萩の月
- 2019/08/30
- 12:24

一関の知り合いがお土産に持ってきてくれました。漆芸を勉強中で、9月7日まで滞在するようです。磐井地方でも大東町や平泉の漆芸は古くから知られています。どのように学んでいかれるか楽しみです。お土産にいただいた「萩の月」は、いつ食べても美味しいです。https://airinjuku.jp/...
ひょうたん
- 2019/08/29
- 10:47

ひょうたんに漆を塗ってみました。即席で塗ったので・・・・ギャグになってしまいそうです。でも、世の中には「ひょうたんコレクター」がいるようで、需要があったりします。祭りで酒を入れて使ってくれる人がいます。受けたらひょうたん栽培に勤しんでみます。https://airinjuku.jp/吸い込んだ運気を逃がさない|開運文字入り駒付 鈴付き瓢箪(ひょうたん) [開運]【メール便】【AW】価格:756円(2019/8/25 12:52時点)感想(19件)...
金田一温泉
- 2019/08/29
- 08:24

横溝正史の探偵小説に出てくる金田一京助は、モデルが菊田一夫だといわれています。菊田一夫は、日本の劇作家・作詞家です。横溝の家の近くに、有名な言語学者金田一京助の弟が住んでいたので、菊田一にする予定の名探偵の姓が、金田一となり、名前も金田一京助をもじって耕助としたということです。 モデルとなった金田一京助は、有名な言語学者で先祖は南部藩士です。南部家の一族・四戸氏から分かれ、金田一に領地を授けられ...
マタギ
- 2019/08/28
- 15:27

マタギとは、陸奥や出羽地方の山間に住む猟師の呼び名です。一般な猟師やハンターとは違い、マタギ独自の言葉や習俗を持つ技能集団と考えられます。 山では仲間内でしかわからない山言葉を使い、山に入る際には、「山立根本記」という巻物を身に着けていることが知られています。マタギという呼び方は、南部藩、秋田藩、津軽藩での呼び方で、他地方では山漁師が一般的だったようです。 古くから里として知られる地域には、藩主な...
イタリアから
- 2019/08/28
- 09:40

布袋型の「ぐい飲み」をイタリアの方からお買い上げいただきました。3年前の事です。用途を聞いたところ、エスプレッソをこれでいただくんだそうです。今回は修理と追加注文のようですが、修理の原因が電子レンジでない頃を祈っています。https://airinjuku.jp/南部美人 純米吟醸 1800ml 岩手県 (株)南部美人価格:3,240円(2019/8/25 12:45時点)感想(0件)...
相馬大作事件
- 2019/08/27
- 11:11

講談などで知られる相馬大作事件。その主人公である相馬大作は、本名は下斗米将真です。「しもとまい・まさざね」と読みます。下斗米氏は本姓は平氏で、平将門の子孫である相馬師胤の末裔と伝わっています。相馬師胤の8世の子孫である光胤の4男胤茂の子胤成が正平年間、南部氏につかえて南部氏の藩士となり、二戸郡の下斗米に住んだと伝わります。下斗米というのは、今の岩手県二戸市の中心地から数キロ西北にある地域ですが、ここ...
恋するデビー
- 2019/08/27
- 08:16

映画を観た思い出と共に印象に残ったレコードです。田舎の中学生にとっては、映画館に行くことさえ一大事業でした。今のようにインターネットもありませんでしたから、都会との文化格差は大きかったです。「恋するデビー原題:You Light Up My Life)は、1977年8月31日公開の映画『マイ・ソング(英語版)』の主題歌でした。今ではあまり知られていませんが、当時の人気はすごかったような記憶があります。この曲を聴くと、花輪線...
足沢口
- 2019/08/26
- 23:46

鹿角街道を2時間ぐらい歩きました。浄法寺~岩物~岡本~宮沢~天台寺口までです。往復で2時間。疲れたけど、心地良い汗でした。自動車では見ることのない世界でした。https://airinjuku.jp/自転車旅のすすめ―「やってみたい」を実現するための方法新品価格¥1,728から(2019/8/26 21:52時点)...