トリスのラベル
- 2020/08/31
- 20:07

トリスのラベルが素敵です。剥がして収集品の仲間入りにしようと思いましたが、うまく剥がせません。良い方法がありましたら教えてください。以前のラベルは、比較的かんたんに剥がせたんですが、このごろのラベルは接着がよくて剥がれません。紙ものコレクターとしては、何としても良い方法を見つけたいと思います。https://airinjuku.jp/...
キッコーナン
- 2020/08/31
- 19:19

秋田のエージェントから「キっコーナン」看板がやってきました。秘密基地がぐっと明るくなります。キッコーマンのパクリと勘違いする人がいますが、当時の醤油製造所はキッコー〇〇が多いです。十和田の醤油メーカーワダカンも、キッコーカンでした。こんな看板で地域の歴史を発見できます。引き続き、昭和グッツを収集します。遊びに来てください。カシオペア歴史研究所...
ヤマハ部品
- 2020/08/30
- 21:23
富山の薬箱
- 2020/08/30
- 18:30

昭和の家庭には薬箱がありましたね。定期的に廻ってきて、使った分を補充してゆくという仕組みでした。お土産に持ってくる「おまけ」が楽しみでした。今でも、富山の薬売りの仕組みは根強く残っています。日本が世界に誇れる「先用後利」を、この難しい時代に再評価したいです。https://airinjuku.jp/...
来客
- 2020/08/30
- 14:59
冷風麺
- 2020/08/30
- 12:34

昨日は猛暑でした。昼食は冷麺を食べたくなり一力食堂へ。スケさんとヤマさんが同行です。三人とも迷わず冷風麺です。三人とも無言で完食です。本日は、昨日とは変わって肌寒い天候です。体調管理には気を付けてなければと思います。https://airinjuku.jp/...
暑さに負けず
- 2020/08/29
- 07:32

本日も猛暑の予報です。あまりに暑そうなのでサイクリングは諦めます。第二秘密基地づくりに励みます。大きな家具の移動は一人でできないので、小物の移動をしたいと思います。あとは、断捨離品の仕分け。余裕があれば、捏ね鉢の修理。やりたいことの半分もできそうにありませんが、今日も一日できることをやります。熱いコーヒーは提供できますので遊びに来てください。https://airinjuku.jp/...
黒内朱の椀
- 2020/08/29
- 06:44

20年ぐらい前に知り合いの塗師が作ったものです。未使用で保管していました。普通の汁椀よりも広く、何かと使えます。同じようなものは楽天市場で5000円程度で出品されています。大きさは径12,5cm、高さ8,5cmです。ヤフオク出品中です。IDの無い方は、直接お問い合わせください。https://airinjuku.jp/...
クリープのマグカップ
- 2020/08/28
- 19:57

広島エージェントから「クリープ」のマグカップが提供されました。色合いが素敵です。まさしく昭和の懐かしい雰囲気です。「クリープに無いコーヒーなんて」が懐かしいですね。知っている人は昭和人です。観に来てください。https://airinjuku.jp/...
天台寺保存会
- 2020/08/28
- 19:03

天台寺保存会の総会案内が送られてきました。ほとんど幽霊会員ですが、何らかの貢献ができればと思っています。会の活動を、ホームページで公開できるよう会員の提案してみます。それで、少しでも会が発展すればいいですね。カシオペア歴史研究所のホームページで活動を紹介予定です。https://airinjuku.jp/...