2021-09-30
秋の空
散歩中に見かけた空の風景。
秋の空です。
あと一カ月もすると、雪が降ってもおかしくない時期です。
秋という季節を満喫したいと思います。
http://airinjuku.web.fc2.com/
![DSC_0107[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/a/i/r/airinjuku/202109300636388f0.jpg)
にほんブログ村
秋の空です。
あと一カ月もすると、雪が降ってもおかしくない時期です。
秋という季節を満喫したいと思います。
http://airinjuku.web.fc2.com/
![DSC_0107[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/a/i/r/airinjuku/202109300636388f0.jpg)

スポンサーサイト
2021-09-29
友人のガレージ写真
友人のガレージの写真が送られてきました。
とても良い雰囲気だと感じます。
何度か七時雨にも来ていただいている方です。
来年の夏アぜひ再開をしたいものです。
http://airinjuku.web.fc2.com/


にほんブログ村
とても良い雰囲気だと感じます。
何度か七時雨にも来ていただいている方です。
来年の夏アぜひ再開をしたいものです。
http://airinjuku.web.fc2.com/


にほんブログ村
2021-09-29
第二秘密基地
第二秘密基地をレコード倶楽部に移行中です。
細かいガラクタを片付けてからと思いましたが、気休めに200枚ぐらいを並べてみました。
浄法寺タイムトンネルも作っていますので、まずはそちらを優先します。
でも、並べてみたらそれなりに雰囲気が出てきました。
一緒にレコードを楽しみましょう。
http://airinjuku.web.fc2.com/


にほんブログ村
細かいガラクタを片付けてからと思いましたが、気休めに200枚ぐらいを並べてみました。
浄法寺タイムトンネルも作っていますので、まずはそちらを優先します。
でも、並べてみたらそれなりに雰囲気が出てきました。
一緒にレコードを楽しみましょう。
http://airinjuku.web.fc2.com/


にほんブログ村
2021-09-28
ソニーラジカセ弄り
愛輪塾レコード倶楽部です。
ラジカセを弄って遊んでいます。
本日はソニーの機器を弄ってみました。
TC-2250SDは復活させたい機器です。
台数が集まると、それなりに壮観です。
http://airinjuku.web.fc2.com/

にほんブログ村
ラジカセを弄って遊んでいます。
本日はソニーの機器を弄ってみました。
TC-2250SDは復活させたい機器です。
台数が集まると、それなりに壮観です。
http://airinjuku.web.fc2.com/

にほんブログ村
2021-09-27
CB400N
みちのく記念館に懐かしいMCがやってきました。
60歳前後の方には涙ものです。
サイドカバーは250となっていますが400です。
ナンバープレートも当時ものです。
なんか18歳の頃の思い出が蘇りました。
http://airinjuku.web.fc2.com/
![DSC_0096[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/a/i/r/airinjuku/202109271800559b7.jpg)
60歳前後の方には涙ものです。
サイドカバーは250となっていますが400です。
ナンバープレートも当時ものです。
なんか18歳の頃の思い出が蘇りました。
http://airinjuku.web.fc2.com/
![DSC_0096[1]](https://blog-imgs-150.fc2.com/a/i/r/airinjuku/202109271800559b7.jpg)
2021-09-26
2021-09-25
9月25日は開館します
さわやかな朝です。
今日も天気がよさそうです。
みちのく記念館は本日も開館します。
このごろはオーディオ機器の修理が多いですが、タイムトンネル入りのものを作っています。
みちのく記念館は、オートバイ関係のものの展示に加えて昭和の懐かしいものを展示します。
どうぞ遊びに来てください。
http://airinjuku.web.fc2.com/


にほんブログ村
今日も天気がよさそうです。
みちのく記念館は本日も開館します。
このごろはオーディオ機器の修理が多いですが、タイムトンネル入りのものを作っています。
みちのく記念館は、オートバイ関係のものの展示に加えて昭和の懐かしいものを展示します。
どうぞ遊びに来てください。
http://airinjuku.web.fc2.com/


にほんブログ村
2021-09-24
2021-09-23
本日の来館者
本日は午前中に通院です。
越の付近にしこりができて粉瘤と診断されました。
昨日に切開し、今日は経過観察です。
本日の来館者7名。
物品もたくさん購入していただきました。
屋根補修基金20万円を超えました。
来年は屋根の葺き替えができそうです。
https://www.facebook.com/groups/964943243637994



にほんブログ村
越の付近にしこりができて粉瘤と診断されました。
昨日に切開し、今日は経過観察です。
本日の来館者7名。
物品もたくさん購入していただきました。
屋根補修基金20万円を超えました。
来年は屋根の葺き替えができそうです。
https://www.facebook.com/groups/964943243637994



にほんブログ村
2021-09-23
9月23日は開館します
本日は開館します。
午前中は通院ですが、レコード倶楽部会長が店番をしています。
天気良さそうですので、気を付けていらしてください。
午前中は通院ですが、レコード倶楽部会長が店番をしています。
天気良さそうですので、気を付けていらしてください。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 二戸・浄法寺情報局 All Rights Reserved.