fc2ブログ
2022-01-31

浄法寺の猫と南部美人のコラボ

浄法寺の猫と南部美人で新年会❗️

そのだ先生の4コマ漫画を読みながら吞んでいます。

瓶は永久保存版ですね。

見かけたら購入をお願いします。

https://airinjuku.web.fc2.com/

272885339_4756262344457020_8722320600492743112_n.jpg




スポンサーサイト



2022-01-31

キャラメル

イーハトーヴの御大が作ったキャラメル。

愛輪塾でも販売らしきしたことがありました。

意外に好評でした。

可能であれば復活したいです。

苦いコーヒーとの相性も抜群でしたので、カフェには置きたいキャラメルです。

どなたか関係法令に詳しい方、よい考えがありましたら助言をお願いします。

https://airinjuku.web.fc2.com/

P1000070.jpg

P1000074.jpg

楽天市場

2022-01-30

レコード整理終了

レコード整理が一応終了しました。

EPレコードが約1300枚あります。

ダブったのが500枚ぐらいあります。

レコード交換会でもやりますか?

飾るだけでも絵になりますよ。

レコード倶楽部まで遊びに来てください。

https://airinjuku.web.fc2.com/

RIMG3927.jpg

エコストアレコード

2022-01-30

古漆器発掘

近所の断捨離に付き合いました。

報酬として捨てる漆器を頂きました。

明治のものと思います。

漆はそれほど良いものではありませんが、すっかり塗ってあります。

口縁が剥がれかかっているので修理して使いたいと思います。

これで酒でも飲みましょう。

https://airinjuku.web.fc2.com/

481157_953737501376209_8948385027189887753_n.jpg




2022-01-29

関節痛

ワクチン接種3回目。

一日経過で関節痛。

風邪症状?

もしかしてコロナは単なる風邪?

睡眠12時間で、かなり症状が改善です。

https://airinjuku.web.fc2.com/

272764979_4750876978328890_6462706730839405493_n.jpg



2022-01-29

富良野「独尊」

10年前までは毎年富良野に行っていました。

晩夏の富良野で仲間に会うためです。

そして必ず食べていたのが独尊のカレーです。

何ともいえない独特のカレーです。

みちのく記念館でも、こんな感じのカレー店があればと考えてしまいます。

現実は難しいでしょうが、気持ちだけは持っていたいと思います。

今年の夏は行ってみたいです。

https://airinjuku.web.fc2.com/

CIMG0285.jpg



2022-01-28

天台寺境内の茶店

15年ぐらい前には、天台寺境内で知り合いが茶店を出していたのを覚えています。

復活して欲しいです。

あるとき瀬戸内寂聴さんからコーヒーを淹れるように依頼されました。

最初の一杯は気に召されず、何度か淹れ直しました。

器も漆器で出したのですが、コーヒーは磁器だと言われたのも覚えています。

あまり注文がうるさかったので、蕎麦猪口で出したら気に入ってくれました。

その時の器が残っています。

天台寺の茶店は復活させたいです。

https://airinjuku.web.fc2.com/

tendi1.jpg


2022-01-28

続 本能寺の変431年目の真実

明智光秀の子孫が書いた本能寺本です。

いままで読んだ中では、一番客観的に本能寺の変について書かれています。

いまのところ、一番説得力があります。

もちろん疑問や突っ込みどころもありますが、とても興味深い内容です。

千利休と秀次の切腹も何得できる説ですし、春日局が徳川家に厚遇された理由も説明されています。

いつか本能寺の変について語りましょう。

https://airinjuku.web.fc2.com/

DSC_0071[1]


2022-01-27

想い出の涙

 僕が住んでる旭川から富良野までの道程80kmを、これほど心配に思った事はない。

 普段は何百キロと走るツーリングでも、
自分のバイクを信頼しいているから不安や心配などした事はなかったが、
「あの時」だけは違った・・・。 

 まだ旧車について知識の薄かった頃、
ある骨董屋の片隅に黒くて何故か僕を見つめているバイクがあったので、
近づいてエンブレムを見ると「LILAC」と書いてあった。 

 絶対に欲しい!と思った。

 何故か僕を待っていたように思えてならない。
あるだけのお金を揃えて、足りない分は信用で分割にしてもらった。

 それは夏の事だったので秋に開催されるバイクのミーティングに僕はどうしてもこの「ライラック号」に乗って行きたかった。

 しかし走れるのだろうか?

 翌日から毎日仕事が終わるとすぐ車庫に入り整備をして、
とりあえずエンジンは掛かった。

 そして毎晩町内を走り回って様子をみたのだが、
あっと言う間にそのミーティングの日が来てしまった・・・

 不安を抱きながら出発、そして最初の峠、何とか越えて一つ安心。

 しかし次の峠はすこし長い、もちろん現行車ならトップギアでも登れる峠だが、
こんなに心配した事は初めてだった。

 何だか苦しそうにスピードが落ちてくる。ガンバレ!頑張れと心の中で叫ぶ、
ここさえ過ぎればあとは平地だと言い聞かせて何とか峠を越えたその時、僕はヘッドライトを撫でていた。

 なんでそんな事をしたのだろう・・・。

 あとで考えると馬に感謝している気持ちと全く同じなんだと思った。

 そしてあの時、僕はゴーグルの中で涙ぐんでいた事も想い出した。

 大人気ないのであまり人には話せなかった・・.

 しかしそんな気持ちがまだ自分には残っていたのかと思うと忘れかけていた大切なものを取り戻したような気がするのだった。

 旧車達よ、頑張れ!そして有難う・・・

(投稿者 浦 洋一)

https://airinjuku.web.fc2.com/

101.jpg



theme : 岩手をつぶやく
genre : 地域情報

2022-01-26

徒歩10分の名水

徒歩10分の所に湧き水があります。

ここの水は甘いんです。

吞んでみると甘い水があるのが理解できます。

ここの水で淹れたお茶やコーヒーは美味いですよ。

淹れ方が適当でも水が良いと美味く感じてしまうのかもしれません。

秘密基地に遊びに来てください。

一緒にお茶でも飲みながら寛ぎましょう!

https://airinjuku.web.fc2.com/

RIMG0028_20220126122912976.jpg


訪問者の足跡
プロフィール

愛輪塾仕掛け人

Author:愛輪塾仕掛け人
二戸地域をモーターサイクルの聖地に! その他に地域を元気にする事を目標に「愛輪塾」は活動します。これまでの書き留めたこと、地域のこと、日本のこと、レコードのことなど、勝手に思いつくまま書いています。メント歓迎。批判も大歓迎です。

カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR