fc2ブログ
2022-09-30

薪づくりボランティア募集!

秋は薪ストーブの恋しい季節。

これから冬に向かって大活躍です。

その薪づくりボランティアを募集します。

廃材を電動丸鋸で切断する作業です。

燃料代金は無料。

廃材数年分あります。

明日から作り始めますが、一人だと効率が悪いです。

一時間でもお手伝いいただければ幸いです。

https://airinjuku.web.fc2.com/

rh05-37.jpg
スポンサーサイト



2022-09-30

歴史の迷宮

浄法寺氏について書くと宣言したものの、歴史の迷宮に迷い込んでしまいました。

ある程度の記録や伝承が残っているだけでも、一流の一族です。

迷い込んで悩んでも仕方がないので、いったん後回しにします。

以前から書きたかった「田中舘秀三博士」をまとめてみようかと思います。

はたしてどうなるか?

資料や伝聞などありましたら助言ください。

https://airinjuku.web.fc2.com/

1枚目裏1
2022-09-29

稲庭信仰

二戸地方の最高峰は稲庭岳です。

山自体がご神体なのは日本人の良き宗教観です。

一神教の真逆の八百万の神です。

じっくり見ると、稲庭岳はやはりご神体だと思います。

地域内の稲庭岳が見える場所、拝める場所を地図にしたです。

九戸一揆の頃には、呑香稲荷神社は稲庭岳に難を逃れたとも言われます。

歴史的にも調べてもらいたいです。

https://airinjuku.web.fc2.com/

IMG_8170.jpg
2022-09-29

商品開発の必要性

愛輪塾では地元の団体や企業と連携しながら商品開発を考えています。

10年ぐらい前には岩誦坊クラブでそのあたりを研修していたはずです。

今年のミーティングでは、岩誦坊クラブにお世話になりました。

せっかくお付き合いが始まったのですから、コラボして商品開発をしたいですね。

すべてを自分たちで作るのではなく、例えば既にある商品にクラブのラベルを貼らせていただくことなどで経費が抑えられます。

資金が貯まったら本格的な商品開発を考えても良いでしょう。

構想は広がります。

https://airinjuku.web.fc2.com/

IMG_2788.jpg
2022-09-28

雪山で遊びませんか

愛輪塾の活動は、冬には休眠状態です。

実際は事務的なことや、夏の準備でそれなりに動いてますが目立ちません。

冬は冬で楽しいことができるのですが、雪のイベントは雪がないとできないのも事実です。

簡単なところで雪山トレッキング考えています。

もしくは自作ソリ大会。

岩誦坊クラブとのコラボ考えています。

https://airinjuku.web.fc2.com/

snowfesta2_S.jpg
2022-09-28

自転車通勤

25日(日)は久しぶりに自転車通勤。

体力の衰えを実感。

でも体調が良いのも事実。

意外と筋肉痛も無し。

10月は合計で300km走破に挑戦かな。

自宅~高森商店~みちのく記念館を数回往復すれば達成?

https://airinjuku.web.fc2.com/

o0720054015180336504.jpg

2022-09-27

ミーティングが紹介されました

今年のミーティングが浄法寺町の敬老会で紹介されました。

思えば20数年前、地元で開催した際は「うるさい」と言われたものでした。

その時の町長は、「この田舎町はちょっとうるさいぐらいが良い。」と言ってくれました。

今年の例ですが、地元に100万円近くの金が落ちます。

100万落とすイベントが毎月あれば、確実に地域内のGDPが多くなりますね。

地域を元気に!

愛輪塾は活動を続けます。

https://airinjuku.web.fc2.com/

309035084_1227866748059846_7307365191378110961_n.jpg
2022-09-27

カレーの画像

10年以上前の画像です。

ガラケーに残っていました。

場所は不明です。

たぶん北海道!。

ところで二戸地方は豚肉、鶏肉、牛肉の産地です。

なかでも鶏は全国有数の産地。

カレーに特化した食堂があっても良いと思っています。

だれかやりませんかね。

宣伝と食べることではお手伝いできます。

それから美味しいカレー店を教えてください。

二戸地方で一番だと思っていた「味」が閉店して淋しいです。

https://airinjuku.web.fc2.com/

P2000101.jpg
2022-09-26

ブログの整理

このつたないブログも容量が怪しくなってきました。

なので政治的な記事は他に移します。

純粋に自分の活動と二戸地域の話題にします。

整理中に混乱など生じるかもしれませんが、笑ってお許しください。

https://airinjuku.web.fc2.com/

P2000089.jpg
2022-09-26

マラソンは無理でも・・

10年前は「稲庭高原マラソン」が行われていました。

今は中止されています。

でもそれなりに盛り上がっていた記憶があります。

どうも年々参加者が減ったり、参加者が固定されたりと・・。

費用対効果もむ・・・。

マラソンは無理でも、何らかのイベントはできそうです。

そしてそれなりの潜在能力がある場所です。

一緒に盛り上げませんか?

https://airinjuku.web.fc2.com/

run.jpg
訪問者の足跡
プロフィール

愛輪塾仕掛け人

Author:愛輪塾仕掛け人
二戸地域をモーターサイクルの聖地に! その他に地域を元気にする事を目標に「愛輪塾」は活動します。これまでの書き留めたこと、地域のこと、日本のこと、レコードのことなど、勝手に思いつくまま書いています。メント歓迎。批判も大歓迎です。

カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR